keiichi

20. 道路清掃

現場が始まった時から、1日の終業時には道路清掃を行って現場から退出します。また最終日は整地後、重機を搬出した後、道路清掃を丁寧に行います。

19. 整地

全ての撤去工事が完了したら整地に入ります。重機等により平らに均しながら締め固めを行い最後をきれいに仕上げます。

17. 外構等の解体

仮囲い等や養生を外し、最後に隣地境界などの塀を撤去致します。境界印が塀に取付けされている場合はその部分をむやみに撤去せず、新築業者様により対応して頂くこともあります。

16. 基礎土間等の解体

上屋がきれいに無くなった後に、基礎や土間を解体していきます。木造建築物では上屋を無くしてからではないと、木くずのゴミと基礎のコンクリートが混じってしまう為、リサイクルができなくなります。

15. 上屋解体

内部造作物や屋根葺き材、石綿含有建材などを事前に撤去しているので、木造の骨組みとなる部分やコンクリート造などの躯体部分を重機または人力等によって解体していきます。